オーストラリアのニューキャッスル大学(The University of Newcastle)の上級講師で臨床神経心理学者のSharon Savage先生が本校に滞在し、以下のセミナーと講演会を実施しました。
1.神経⼼理学レクチャー ① 「⼀過性てんかん性健忘」
日 時:2025年1月21日 18:30〜20:00
会 場:中央大学多摩キャンパス Forest Gateway 館 3階 F310号室)
⼀過性てんかん性健忘(transient epileptic amnesia: TEA)で⽣じる⻑期的な健忘(accelerated long-term forgetting: ALF )やその⻑期経過についてご紹介頂きました。
2.神経⼼理学レクチャー ② 「神経心理学領域の心理士」
日 時:2025年1月22日 18:30〜20:00
会 場:中央大学多摩キャンパス Forest Gateway 館 3階 F310号室)
オーストラリアやイギリスでの経験をもとに、神経心理学領域で活躍する臨床神経心理士の役割につ
いてご紹介頂きました。
3.学術講演会「意味性認知症とその治療」
日 時:2025年1月24日 18:00〜20:00
会 場:中央大学 後楽園キャンパス 3号館 12階 31219号室
意味性認知症(semantic dementia)は発症してから過ごす期間が長いため、生活の質の維持は大切な課題です。そのための取り組みの一つに言語再訓練(tetraining)があります。講演では訓練の有効性と当事者や家族にとっての意義についても紹介して頂きました。