「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」のキックオフミーティングが開催されました。

課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業・領域開拓プログラム「脳機能亢進の神経心理学によって推進する「共生」人文社会科学の開拓」(研究代表者・小山慎一)のキックオフミーティングが2017年12月27日に筑波大学東京キャンパス文京校舎にて開催されました。

IMG_6823

番組制作に協力しました。

博士後期課程の弘光健太郎さんがBS日テレの「片岡愛之助の解明!歴史捜査」の2017年12月21日放送分の番組制作に協力しました。
http://www.bs4.jp/hsi/onair/97.html

いちごえ会の交流会に参加しました。

2017年12月10日に開催された、いちごえ会(高次脳機能障害者小金井友の会)の交流会(クリスマス会)にゼミの学生が参加しました。当日の様子は以下をご覧下さい。

第15回交流会クリスマスフェスタ開催

日本心理学会で発表しました。

2017年9月20日、福岡県久留米市で開催された日本心理学会第81回大会(2017年9月20日〜22日, 久留米市)で以下の発表を行いました。
公募シンポジウム(SS-003)過敏性の神経心理学
[企画代表者、話題提供者、司会者] 小山 慎一(筑波大学)
[企画者、話題提供者、司会者]緑川 晶(中央大学)
[話題提供者]井手 正和(国立障害者リハビリテーションセンター研究所)
[話題提供者]古野 真菜実(千葉大学)

国際会議で発表しました。

2017年9月19日、国立京都国際会館にて第23回世界神経学会議(The XXIII World Congress of Neurology (WCN 2017) , September 16-21, 2017, Kyoto)にて以下の発表を行いました。
Characterisation of ‘positive’ behaviours in primary progressive aphasias
Akira Midorikawa, Fiona Kumfor, Cristian E Leyton, David Foxe, Ramon Landin-Romero, John R Hodges & Olivier Piguet

講演を行いました。

2017年9月5日(火)に、応用脳科学コンソーシアムの応用脳科学アカデミーにて「音楽の脳科学」と題した講演を行いました。

シンポジウムで発表しました。

京都女子大学で開催されたAPSCOM 6(第6回アジア・太平洋音楽認知科学協会国際大会:The 6th Conference of the Asia-Pacific Society for the Cognitive Sciences of Music, August 25-27, 2017, Kyoto)のシンポジウムで以下の発表を行いました。
Music processing in the brain: perspectives from clinical neurology
1. Masayuki Satoh: The concept and symptom of musical anhedonia
2. Yoko Sunami: Music and Brain
3. Ken-ichi Tabei: Neural Basis of Melodic Intonation Therapy
4. Akira Midorikawa: Music reading and writing deficiencies and the brain

論文が掲載されました。

メディカ出版のブレインナーシングに以下の論文が掲載されました。
記憶障害 ブレインナーシング 33巻8号42-47

研究成果が出版されました。

駒込病院脳神経外科との共同研究の成果が出版されました。本文はこちらからどうぞ。
Preservation of hearing following awake surgery via the retrosigmoid approach for vestibular schwannomas in eight consecutive patients
Shinoura, N., Midorikawa, A., Hiromitsu, K. et al. Acta Neurochir (2017). doi:10.1007/s00701-017-3235-8

論文が掲載されました。

モダンフィジシャン(Modern Physician)7月号に以下の論文が掲載されました。
認知症に隠された発達障害
モダンフィジシャン(Modern Physician)2017 Vol.37 No.7 p.785